【指摘】オペラオーが本当に強かったのかよくわからん
FourM
人気記事ランキング
- 
                                                
                                                            【疑問】この声優さん、なんかあったみたいだけど大丈夫なんですかね…  
- 
                                                
                                                            【指摘】オペラオーが本当に強かったのかよくわからん  
- 
                                                
                                                            【指摘】オペラオーが本当に強かったのかよくわからん  
- 
                                                
                                                            【指摘】オペラオーが本当に強かったのかよくわからん  
- 
                                                
                                                            【指摘】オペラオーが本当に強かったのかよくわからん  
 
- 698: 名無しさん 2021/02/02(火) 12:54:30.86
- オペラオーが本当に強かったのかよくわからん 
 当時天気に恵めれてるだの上の世代がおらんからやだの聞いた事ある
- 702: 名無しさん 2021/02/02(火) 12:56:33.78
- 
>>698 
 オペラオーが天気に恵まれたかどうかは分からんが
 トップロードが泣かされたのは確か
 誰が雨男だったんだ
- 704: 名無しさん 2021/02/02(火) 12:57:33.25
- 
>>698 
 強かったかどうかは色々あるけど根性すごかったことと、毎度毎度結果残せる安定感が凄かったことは間違いない 
 強くなければ、恵まれてても年間無敗でG1 5勝できんでしょ って思うが
- 706: 名無しさん 2021/02/02(火) 12:57:42.92
- 
>>698 
 オペラオー被害者の会副会長ナリタトップロードさんがその後の世代相手に奮戦して決してオペラオーが雑魚戦でなかったことを証明するよ
- 722: 名無しさん 2021/02/02(火) 13:04:36.57
- 
>>706 
 トップロードは同時にステイゴールド被害者の会会長でもある
 こちらは物理的な被害だけど
- 725: 名無しさん 2021/02/02(火) 13:08:21.91
- 
>>722 
 何度も噛みつかれるタックルされたんだっけひでーはなしだ
- 777: 名無しさん 2021/02/02(火) 13:44:12.01
- 
>>725 
 キンイロリョテイさんがタックル狙ったのは並んでたオペラオーで、間に入ってきたトプロに誤爆
 全くひでー話よ
- 718: 名無しさん 2021/02/02(火) 13:02:21.19
- 
>>698 
 1つ上の世代の猛者が早期引退、1つ下の世代が稀に見る弱さで得してる要素は強いけど強いのは間違いない
 どちらかといえばオペラオーより歴代クラシック三冠馬の方が神格化されすぎて疑問
- 729: 名無しさん 2021/02/02(火) 13:10:54.81
- 
>>698 
 エアシャカ世代が空気過ぎてデフォでジャンポケ世代が一個下扱いで比較されてる感が有るのは可哀想だと思う
 あんだけ使ったらそらズブくなるやろっていう
- 964: 名無しさん 2021/02/02(火) 17:35:30.42
- 
>>698 
 当時23歳の若手騎手乗せて年間無敗グランドスラム達成したのがヤバイ
 しかもその若手騎手はオペラオーから降りた後オペラオーが死ぬまでG1を1回も勝てなかった
 今もオペラオーの検索履歴でその若手騎手はリュック扱いされている。
 https://i.imgur.com/t7cHllB.jpg
引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612193953/

 
                                 
                                